国民民主党に騙されたくないのは誰だったのか トレンド入り ネット工作はれいわか

Politics

国民民主党に騙されたくないのは誰だったのか トレンド入り ネット工作はれいわか記事で解説します。あまりにも不自然なタイミングで起こった、「国民民主党に騙されるな」。これはある政党が行っていました。元の記事は以下となります。

国民民主党に騙されたくないのは誰だったのか

国民民主党に騙されたくないのは誰だったのか、YAHOOで東京大学大学院工学系研究科教授の鳥海不二夫さんが分析した記事を掲載しています。

国民民主党に騙されるな

ところで,選挙ということになると支持政党に関するポストなどが増加しますが,同時に支持政党以外への攻撃的なポストも増加します.

そのような中で,国民民主党の玉木代表がこんなポストを行っていました.

Source : yahoo

データ概要

10月21日から急激に使われるようになったハッシュタグであったことがわかりました。意図的に特定の政党によって拡散されたネット工作、ネガティブキャンペーンであることがわかります。ではどこがやっていたのか?

10月1日~21日までに「#国民民主党に騙されるな」が含まれるポストは,合計19,700ポスト,うちオリジナルポストが738でした.オリジナルポスト率が3.7%程度ということで,主にリポストで拡散したことが分かります.通常のキーワードで分析した場合,オリジナルポスト率が10%程度のことが多いので,リポストが極めて多かったことが分かります.なお,拡散に関わったアカウント数は10,082でした.このうち10%にあたる1002アカウントによって,27.4%にあたる6651回のリポストが行われていました.このハッシュタグは,特に一部のアカウントが活躍したわけではないといえそうです.

Source : yahoo

党派性分析

さて,このハッシュタグどのようなアカウントによって拡散したものでしょうか.どうやられいわがやらかしているようです。

今回は衆議院選挙の真っ最中ということで,党派性の強いことは想像に難くありませんので,拡散したアカウントがどのような政党をフォローしているかを確認してみました.各政党の公式アカウントをフォローしているアカウントがどの程度だったかを算出してみました.その結果がこちらです.

この結果から,れいわ新選組公式アカウントのフォロワーが34.2%,共産党公式アカウントのフォロワー22.4%などとなっていることが分かりました.

ただし,いくつかの公式アカウントを同時にフォローしているアカウントも多数ありますし,公式アカウントをフォローしているからといって,当該政党の支持者というわけではないことには注意が必要です.また,当該ハッシュタグを含むポストをしたり拡散したからといってこのハッシュタグに同意しているわけでもないということにも注意が必要です.

何せ,国民民主党の公式アカウントフォロワーも2.2%程度含まれているくらいですから.

なお,れいわ新選組の公式アカウントフォロワーの34.2%が当該ハッシュタグを拡散しているわけでもないことに注意してください.れいわ新選組の公式アカウントフォロワーの中で当該ハッシュタグを利用したアカウントの割合は2.2%であり,れいわ新選組の公式アカウントフォロワーのほとんどが拡散しているというわけではありません.

Source : yahoo

Source : yahoo

インフルエンサー分析

インフルエンサー分析もされています。

次に,このハッシュタグを使ったオリジナルポストを行ったアカウントに注目してみました.特にオリジナルポストの拡散数上位10アカウントに注目して,その拡散数を見たものがこちらです.

ここから,上位5アカウントがかなりの拡散を担っていたことが分かります.上位5アカウントからの合計拡散数は83.5%に上ることが分かりました.要するにこの5アカウントのインフルエンサーによって拡散のほとんどが説明できるということになります.

この辺を見ると,トレンドに乗るほど拡散しても必ずしも大勢が使っているとは限らないということに注意が必要なことが分かります.

なお,この上位5アカウントがフォローしている政党公式アカウントを確認したところ,5アカウントがれいわ新選組,4アカウントが共産党,3アカウントが立憲民主党,2アカウントが社会民主党,1アカウントが保守党,参政党をそれぞれフォローしていました.また,上位10位まで見ると,9アカウントがれいわ新選組の公式アカウントをフォローしていましたので,れいわ新選組のコミュニティがハッシュタグの利用を始めたのではないかと推測されます.

れいわ新選組は選挙のたびにX(旧Twitter)で積極的に活動していますので今回のハッシュタグもその一環だったのではないでしょうか.トレンドにきっちりのせて,国民民主党党首の玉木氏の言及まで引き出したということで,ハッシュタグキャンペーンは一定の成功をおさめたといってもよさそうです.

Source : yahoo

Source : yahoo

陰謀論に注意

陰謀論に注意が必要です。ロシアのウクライナ侵略では参政党やれいわがウクライナが悪者であるかのように印象操作をしてあれこれ工作をしています。政党の主張を見る際はその政党の裏の背景も探ってみることをオススメします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました