「いかつい兄ちゃんは止まってくれる」小学6年生が横断歩道の停止率調査した実態について

Society

「いかつい兄ちゃんは止まってくれる」小学6年生が横断歩道の停止率調査した実態について記事で解説をしていきます。車が止まってくれず、なかなか渡れない信号機のない横断歩道に対して意外な結果が明らかになったのです。

いかつい兄ちゃん”はよく止まる

いかつい兄ちゃん”はよく止まるがSNSでトレンド入りしています。きっかけは以下の記事があるから。小学生の鋭い分析に世間が驚かされています。

車が止まってくれず、なかなか渡れない信号機のない横断歩道。困り果てた小学6年生の男の子が思いついたのは、「横断歩道に立って、車が止まってくれるまでに何台通りすぎていったかを数える」ことでした。その目の付け所と行動力に驚きです。

夕方5時を過ぎ、車がライトを付け始めたころ、岐阜県北方町にある信号機のない横断歩道を渡ろうとする男の子の姿がありました。 しかし、1台・2台・3台・4台…つぎつぎと車が通りすぎていき、なかなか渡ることができません。 ようやく渡ることができたのは、なんと11台もの車が通ったあとでした。

「全然止まってくれへん」と怒りをあらわにするのは、小学6年生の堀煌太くん。塾に行くときに使うというこの横断歩道は、いつも車が止まってくれず、困っているといいます。

そこで堀くんは、横断歩道を渡ろうとしているのに止まらない車がどれほど多いのか、夏休みの自由研究として調べてみることにしたのです。

猛暑が多かった今年7月、朝7時半から夜7時まで30分おきに12日間調査したところ、最も止まらない車が多かった時間帯は、午前8時から8時半までの30分間で、この時間帯に通り過ぎた車の数は平均5.2台という結果に。通勤時間帯で交通量が多いときほど、車が止まってくれないことがわかりました。

引用:YAHOO

いかつい兄ちゃん

調査の結果は驚き。いかつい兄ちゃんほどしっかり止まってくれて、おばあちゃんや背の低い車は止まってくれないという意外な傾向が見られたようです。

背の低い車や高齢者が特に停止しない理由は?

背の低い車や高齢者が特に停止しない理由はそれぞれあります。背の低い車は見つけにくく、高齢者は周囲の状況を十分に把握できていないためです。

みんなの反応

みんなの反応も紹介します。

横断歩道で停まったら、後ろの女性の軽がクラクション鳴らしながらなんと追い越し。当然歩行者と接触。警察には前の車(私の車)が急停止したから追い越したとかこちらの責任に。場所が横断歩道であったこと、横断者が適切に証言してくれたので、私の責任はゼロ。歩行者も軽い接触で済んで良かった。話題は違うが一時停止線の意味も知らない方多い。停止線で停まるのが法律なのに停まったらクラクション。変なところで停まると後ろが危ないとか言われた。

引用:YAHOO

最近近所の信号無しの横断歩道でよく取締りをしています。 前はそんなの捕まえるくらいなら、もっと危ない運転している車を捕まえてくれって思っていました。 でも実際目の前で歩行者を無視した車がサイレン鳴らされた上、パトカーに追いかけられて捕まるのを見たのですが、本当に肝が冷えました。 今では絶対に止まるよう気をつけてます。警察の取締も意味があるということを身をもって体験しました。

引用:YAHOO

横断歩道で、小さかった子供と待っていたら、車が止まってくれたので、渡ろうとしたら、後ろの車が停車中の車を思い切り追い越してきました。 ゆっくり歩いたから助かりましたが、譲ってもらい急いで渡ったいたら、跳ねられていました。 運転する上で、本当に気をつけて欲しいし、自分も気をつけるようにしています。 横断歩道は、歩行者優先だということを、もっと厳しく取り締って欲しい。

引用:YAHOO

コメント

タイトルとURLをコピーしました