福岡、大濠公園にキノコ大量発生!種類や詳細について不明 食べてはいけない、触ってはいけない理由とは?

Science

福岡、大濠公園にキノコ大量発生!食べてはいけない、触ってはいけない理由とは?記事で解説します。福岡市中央区の大濠公園。管理事務所のスタッフが大量のキノコを発見しましたが、とても危険なので気を付けてください。

大濠公園にキノコが大量発生

大濠公園にキノコが大量発生が確認されました。管理事務所のスタッフが大量のキノコを見つけて記事になっています。ただし危険なので触ることは推奨されていません。

福岡市中央区の大濠公園。管理事務所のスタッフが指さしたのは道の脇に生えた野生のキノコ。 大濠・西公園管理事務所 川口裕さん 「この間雨が降ってそれから増えている」 公園の中には白色のものや手のひらサイズのものまでいたる所にさまざまなキノコが生えています。 「1日で40~50(キノコが)除去されることもある」

10月16日、大濠公園の公式Xでキノコの大量発生を伝える投稿をしたところ画像の閲覧回数は6万回を超えています。 「夏の8月くらいは全然出てこなかったが、急に雨が降って出てきている」 Q8月あまり出てこなかったのは 「全然雨が降らなかったことが一番の理由。暑いと乾燥するので湿気がないと生えてこない」 例年は梅雨ごろから生えるということですが、2024年は記録的な暑さもありこの時期に生え始めているといいます。

ただ、この野生のキノコ、注意が必要です。 福岡市食品安全推進課 平野尚人課長 「(日本国内では)キノコは大体5000種類あると言われている。そのうち食べられると分かっているのは約100種類」 野生のキノコのほとんどが食べられない「毒キノコ」なのです。

引用:YAHOO

毒キノコ

毒キノコなので触ってはいけません、また食べてもいけません。特にイヌやネコの散歩をしている方は要注意です。ただし種類や詳細については不明です。

Q毒キノコを食べると 「消化器系に影響を及ぼす。具体的には嘔吐であったり腹痛であったり」 現在、公園内のキノコは見つけ次第、スタッフが毎日除去しているといいますがこれからさらに生えてくることも予想されます。

2008年には大濠公園で食用キノコと勘違いして採取した女性が自宅で毒キノコを調理し食べたところ激しい腹痛などに襲われる食中毒事故が起きています。子ども連れも多く訪れる大濠公園。間違って食べたりしないよう注意する必要がありそうです。

引用:YAHOO

日本国内では4000種類も

日本には4000種類から5000種類キノコ類があると考えられています。ただし上記でも述べたようにまだ種類がわかっていないため危険ですから触らないようにしましょう。

大濠公園とは

大濠公園(おおほりこうえん)は、福岡市の中心部に位置する広大な都市公園で、福岡を代表する観光名所の一つです。大濠公園は、大きな池とその周囲の自然豊かな景観で知られ、市民や観光客にとって憩いの場となっています。

住所〒810-0051 福岡市中央区大濠公園1番2号
駐車場の営業時間5月〜9月:午前5時~午後11時
10月〜4月:午前7時~午後11時
アクセス方法 西鉄バス「黒門」バス停下車 徒歩5分、
「大濠公園」バス停下車 徒歩5分
アクセス方法 福岡市地下鉄空港線大濠公園駅または唐人町下車 徒歩7分
アクセス方法 福岡都市高速1号線「西公園」ランプ下車、「福浜団地入口」交差点を左折、「黒門橋」交差点を左折、右手に大濠公園です。約5分。
URLHOME
アクセス|大濠公園|水と緑のオアシス

歴史

大濠公園の起源は、17世紀の初頭にまでさかのぼります。この場所はもともと、黒田長政によって築かれた福岡城の外濠の一部でした。福岡城は、江戸時代における九州の主要な城郭で、外堀の一部が現在の公園の池として残っています。そのため、地名の「大濠」は「大きな堀」という意味があり、城郭の一部としての歴史を物語っています。

明治時代には、この外濠の一部は埋め立てられましたが、1929年(昭和4年)に池の再整備が行われ、公園として整備されました。その後、1936年に「大濠公園」として正式に開園しました。公園のデザインには武者小路実篤黒田晴爾などの有識者が関わり、日本庭園の要素も取り入れられています。

大濠公園の特徴

  1. 大きな池
    公園の中央には、約39万平方メートルの広大な池が広がり、その池を中心に遊歩道が設けられています。この池は、元々福岡城の外濠であったことから、福岡の歴史と密接に関連しています。池の中には中島という小さな島々があり、それらの島々は橋で結ばれています。
  2. 日本庭園
    大濠公園内には、美しい日本庭園が整備されています。大濠公園日本庭園は、池泉回遊式庭園の形式を採用し、四季折々の景色を楽しむことができます。庭園内には、茶室や石庭、滝などがあり、静けさの中で伝統的な日本の美を感じられる場所です。
  3. ボート乗り場
    公園の池では、手漕ぎボートやペダルボートを楽しむことができ、多くの観光客や家族連れで賑わいます。ボートに乗って、池の周囲の景色を楽しむことができるのも、大濠公園の魅力の一つです。
  4. ジョギング・ウォーキングコース
    池を囲む遊歩道は、約2kmにわたっており、ジョギングやウォーキングを楽しむ人々が多く訪れます。平坦な道のりで、心地よい景色を眺めながら運動ができるため、地元住民にとっても人気の場所です。
  5. カフェ・レストラン
    公園内には、カフェやレストランもあり、散策の後に食事や休憩を楽しむことができます。池の景色を眺めながらリラックスできるスペースとして、観光客にも人気があります。
  6. 花火大会やイベント
    毎年夏には福岡大濠公園花火大会が開催され、たくさんの観光客が訪れます。池の上に打ち上げられる花火が幻想的な風景を生み出し、多くの人々を魅了します。また、公園ではさまざまな市民イベントやアートイベントも行われており、四季を通じて賑わいを見せています。

文化的意義と魅力

大濠公園は、その歴史的背景と豊かな自然から、多くの市民や観光客に愛されています。特に福岡市の中心部に位置しているため、アクセスが非常に良く、都会の喧騒を離れてリラックスできる場所としての価値があります。また、公園の整備が進んでいることから、外国人観光客にも人気のスポットとなっています。

また、文化的な施設としても充実しており、福岡市美術館が公園内に位置しています。ここでは、地元の芸術家による作品や、世界的に有名な作品も展示されており、アート愛好家にとっても魅力的な場所となっています。

まとめ

大濠公園は、福岡の歴史と自然が融合した都市公園であり、市民や観光客にとって大切な場所です。広大な池、日本庭園、ジョギングコースなど、多様な魅力が詰まったこの公園は、四季折々の景色を楽しみながら、心身をリフレッシュできる空間として愛されています。また、文化施設やイベントの充実も、大濠公園の魅力を高めています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました